朝一番の飛行機で帯広へ、10時頃から帯広の森に行く。あちらこちらにエゾリスが現れる。キツツキの木をつつく音が聞こえ、そちらに行ってみるとアカゲラの姿が、他にはコゲラ、コガラ、ゴジュウカラ、エナガなどがいました。帰り際に巣箱の横にモモンガが出ているのを見つけ撮影しました。夜行性の動物を昼間に見ることができラッキーでした。3っ日間でそれなりにいい写真がとれたと思います。
top of page
自然の瞬間
SOMA’s Nature Gallery
シマエナガがいっぱい
最新記事
すべて表示両日とも快晴で朝から水元公園に行ってきました。8日は9時頃に公園に到着、初めての場所なので勝手がわからず、適当に駐車場から木が茂っている方向に歩き始めた。まずはシジュウカラの群れに遭遇、その後ヤマガラ、コゲラ、エナガなどと会うことができた。カワセミの里に向かう途中で様々な水...
毎年、自宅の庭先に多くのメジロがやってきます。けっこう人馴れしていて近くから撮影させてもらえます。私のカメラにはRAWバーストモードという機能があり、シャッターを押す0.5秒前から記録できるため、鳥が飛び立つ瞬間の画像などを記録に残すことができます。メジロは体が小さく動きも...
bottom of page
コメント