八島湿原 2024年8月8日史 相馬2024年8月12日読了時間: 1分八島湿原で探鳥しました。野鳥は少なかったもののホオアカとノビタキを見ることが出来ました。ノビタキの撮影ではRAWバーストモードのプリ撮影を試してみました。40コマ/秒でシャッターを押した0.5秒前から記録される画期的なシステムです。飛び立つ瞬間をとらえることが出来ました。
北海道 帯広の森 2025年1月12~14日朝一番の飛行機で帯広へ、10時頃から帯広の森に行く。あちらこちらにエゾリスが現れる。キツツキの木をつつく音が聞こえ、そちらに行ってみるとアカゲラの姿が、他にはコゲラ、コガラ、ゴジュウカラ、エナガなどがいました。帰り際に巣箱の横にモモンガが出ているのを見つけ撮影しました。夜行...
葛飾区 水元公園 2025年1月8・9日両日とも快晴で朝から水元公園に行ってきました。8日は9時頃に公園に到着、初めての場所なので勝手がわからず、適当に駐車場から木が茂っている方向に歩き始めた。まずはシジュウカラの群れに遭遇、その後ヤマガラ、コゲラ、エナガなどと会うことができた。カワセミの里に向かう途中で様々な水...
Comments